トントのお話
ノーベル文学賞発表の夜をトントで過ごしてみませんか?

毎年恒例、ノーベル文学賞の発表日がだんだんと近づいてきました。 オーナー柳生の長年の勘によると、今年の発表日は、10/5(木)とのことです。(あくまで予想です。) そこで、10/5(木)の夜、ここファームイントントで、「 […]

続きを読む
トントのお話
トント前の放牧が始まりました!

6月に入り、仁宇布でもようやく、夏が近いことを感じられる温かさとなりました。それでも、まだ、朝晩の冷え込みは厳しいですが。。。それももう少しの辛抱です。 ここ松山農場では、5月27日に羊たちの毛刈りが行われました。毛刈り […]

続きを読む
トントのお話
6月1日を今か今かとお待ちの皆さん💛たいへんお待ち同様でした(*_*)夕食の洋風コースが佐藤シェフ渾身の新メニューでスタートします!

ゆっくりとした時間の流れる、白樺林に囲まれた小さな食堂。そんなイメージで考えたメニューです。 「フレンチのコース」というと少し敷居の高い印象ですが、ここでは、マナーは気にせず、皆様で楽しくおしゃべりをしながら、リラックス […]

続きを読む
トントのお話
ファームイントントに新スタッフが決まりました!4月から活躍!

ファームイントントに新スタッフが決まりました!4月から活躍!6月からは新しい洋風コース料理が始まります!!(料金体系が4月から変更になります。詳しくはこちら「ファームイントント」) この度、佐藤徹也さんと林実幸さんの二人 […]

続きを読む
トントのお話
ファームイントント管理運営スタッフを募集します。

松山農場ファームイントントの柳生佳樹・貴子です。この度、わたくしども夫婦は、高齢のため、ファームイントントの営業から身を引き、新しいスタッフに管理運営をゆだねることを決めました。25年以上に渡った、この農場民宿の第一線か […]

続きを読む
トントのお話
毛刈りが終わり放牧がはじまりました。

5月下旬に毛刈りが一斉に行われ、みんなさっぱりとしあがりました。いよいよ今年も放牧の季節となり、ファームイントント前の放牧地にも柵が立てられ、元気に登場です。牧草の伸びるのが早く、横たわると草影に体が隠れてしまいます。画 […]

続きを読む
トントのお話
牧羊犬事業の担当従事者を募集します。

(有)松山農場はジャガイモ生産と羊飼育を両輪に羊関連事業とファーム・イン事業を展開してきました。所在地の仁宇布地区は松山湿原・仁宇布の冷水・十六滝の自然と昭和60年に廃止された旧国鉄・美幸線のレールを利用したトロッコ王国 […]

続きを読む
トントのお話
農林漁家民宿おかあさん100選に選ばれました。

当民宿の柳生貴子が、農林水産省と観光庁の「農林漁家民宿おかあさん100選」に選ばれました。 以下、2010年2月4日 北海道新聞 名寄・士別版から引用 【美深】町内仁宇布で、民宿ファームイントントを経営する柳生貴子さん( […]

続きを読む
トントのお話
ファームイン・トントご宿泊予定及びご検討のお客様へ

ファームイン・トントでは、下記についてはご用意しておりませんので、お手数をおかけいたしますが、ご出発時にご準備をお願いいたします。 ●洗面道具類  ●タオル・手ぬぐい類  ●パジャマ類 ご面倒をおかけして、申し訳ございま […]

続きを読む
トントのお話
ファームイントント周辺の釣り情報

ファームイントントは渓流釣りの宿としても最適です。 天塩川の支流の仁宇布川はもとより、上徳士別川、幌内川。雄武川、天塩川の支流のサンル川へも30分以内で行くことができます。 どの川も、ニジマス、ヤマメがたくさんいます。ヤ […]

続きを読む